住まなくなった実家は更地にするのが良い?かかる費用の目安や流れをご紹介!

2024/01/04 06:00:52 AM 投稿, 不動産お役立ちブログ,



実家を相続したが、自身では居住せず土地活用を考えている方は建物を更地にもできます。
実家を更地に変える際の具体的なコスト、手続きの流れ、注意点を総合的に把握し、最適な会社選びとコスト管理を実行するための情報を提供します。

□実家を更地にするための費用内訳

 
1:解体工事費用の内訳
 
実家を更地にする際、最も大きな費用を占めるのが解体工事費用です。
構造や坪数によって異なるこの費用は、木造であれば20坪では約62万円から、40坪で約124万円からです。
鉄骨やコンクリート構造の建物は、より解体に手間とコストがかかります。
 
2:廃材処分費用
 
解体により発生する廃材の処分にも費用がかかります。
地域による差がありますが、4トンダンプ1台分で約6万円から80万円が相場です。
実家内の家具や家電などの残置物が多ければ、それだけ処分費用も増加します。
 
3:整地費用
 
解体後の土地をきれいに整える整地作業も、費用が発生します。
一般的には1平方メートルあたり約300円から600円が相場です。
しかし、雑草が多い、庭木の根が張っているなどの状況では追加費用が必要です。
 

□スムーズな解体工事のためのステップバイステップガイド

 
1:見積もり・担当会社決定のポイント
 
最初の重要なステップは、正確な見積もりを取り、適切な解体会社を選定することです。
建物の状態や立地により費用は変わるため、専門家に現地確認をしてもらうことが不可欠です。
また、隠れた追加費用に注意し、解体会社に明確に確認しておくことが重要です。
 
2:解体前の準備
 
近隣への挨拶やライフラインの停止など、解体準備は事前にしっかりと進めるべきです。
特に近隣住民への挨拶は、工事開始の約10日前が望ましいタイミングです。
水道や電気などのライフラインは、解体会社との打ち合わせを通じて適切に停止してください。
 
3:解体工事の流れ
 
解体工事は、足場や養生の設置から始まります。
内装の撤去、建物本体の解体と進みますが、近隣への影響を考慮し、粉じんの飛散防止に注意が必要です。
養生の状態を確認することで、トラブルや事故を防げます。
 
4:廃材処理と整地
 
解体後は産業廃棄物として処理される廃材の適正処理が義務付けられています。
解体業者にはマニフェストの提示を求め、処理が適切に行われているかを確認しましょう。
最後に、土地の整地を行い、更地にします。
これにより、土地の価値を高め、将来的な活用に繋がります。

□まとめ

 
実家を更地にする際には、解体工事、廃材処分、整地などさまざまな費用が発生します。
解体工事の流れを理解し、適切な解体会社選びとコスト管理を行うことで、スムーズな土地活用が可能になります。
水戸市、ひたちなか市、大洗町周辺で不動産についてお悩みの方は、当社までお気軽にお問い合わせください。



上記物件の売買のご相談・ご連絡は、お問合せフォームよりご連絡ください。
〒310-0836 水戸市元吉田町72-7 TEL:029-304-2525 FAX:029-304-2626